FF4の話 第8回
ども、鷹尾です。
久々に○んこ太郎と対面で食事をしました。
意外と長い付き合いですが、未だにこのシチュエーションには慣れません。
と言うか、長めの無精髭が全部ロールしていて顔をまともに見られません。
こっちが味噌汁を飲むタイミングで髭を撫でるのは反則だよ。
本当に細かいネタを仕込むのが上手い男です。
今頃はG2のガス人間を観ている頃でしょうか。彼の隣りに座る人が不憫でならない・・・。
まずはシルフの洞窟へ。
モルボルをはじめ、バッドステータスを駆使する敵が多いので戦闘に時間がかかる。
スリプル&サイレス×4が始まるとオート戦闘にしたままトイレに行けます。
更に隠し通路の多さでウロウロ。
アイテムは全回収。
アヴェンジャー装備のカインが今までにないくらい輝いていました。

トメラで装備を整えてから幻獣の洞窟。
シルフの後だと単純な構造が嬉しい。
視線で眠らされるだけなのでオートで突き進む。
アクティブ戦闘だとオートが大活躍ですよ。
まずはアスラ戦。
セオリー通りリフレクをかけて攻撃開始。
しかしカウンターの攻撃力が痛過ぎて早速ボロボロにされる。
アヴェンジャー装備のカインが勝手に殴って反撃される予想外の展開。
カインにディフェンダーを装備させて再戦。
こちらから手を出さなければ攻撃されることはないので、
ローザにヘイストかけてから全員にブリンクしてみた。
アスラはどうやら、プロテス→ケアルダ→レイズ→プロテスというパターンのようなので、
プロテスと同時にディスペルをかけ、レイズまでの間にリフレクをかけて準備完了。
後は常にローザが動けるようにしたまま攻撃開始。
しかし3人が攻撃してウッカリ連続で反撃されたローザが死亡。
立て直す。
反省を生かしてセシルとカインのみが攻撃。
10分程かけてローザのMPが尽きる前に撃破。
相変わらず強くはないけど面倒な敵だった。
それにしても、昔からアスラの利用価値がわからないんですが。
全体レイズとかならまだしも、プロテスとか今更ねぇ・・・。
セシルの使える白魔法が増えている今作においては本当に必要無いじゃん。
ともあれアスラを使うような状況にはなりたくないなと思う。
もしくは使うくらい余裕のあるプレイを心がけるべきか。
ボッタクリ宿屋で休んでリヴァイア戦。
どれだけ素早く行動できるかがカギだと思ったので、
予め使いそうな魔法をアビリティでコマンド上にセットしておく。
セシルはシェル。
ローザはケアルダとヘイスト。
エッジはらいじん。
リディアはラムウ。
カインはジャンプするだけなので。
準備万端で戦闘開始。
まずは先制で大津波されて瀕死状態。まぁこのレベルじゃ即死は無いですよ。
ケアルダで回復しつつシェル。らいじんで1800、ラムウが5800。おいおい。
連続で大津波は無いらしく、今更ブリザラとかしてくるのでセシルのケアルラで十分。この隙にヘイスト。
以降はケアルダを毎ターンかけて、残りは全力で攻撃。
カインの2回目の落下で勝負あり。超短期決戦でした。
アスラに比べてなんと弱いことか・・・。王様どうしたよ。
次はドアと壁か。
早いんだろうなー。
続く。
久々に○んこ太郎と対面で食事をしました。
意外と長い付き合いですが、未だにこのシチュエーションには慣れません。
と言うか、長めの無精髭が全部ロールしていて顔をまともに見られません。
こっちが味噌汁を飲むタイミングで髭を撫でるのは反則だよ。
本当に細かいネタを仕込むのが上手い男です。
今頃はG2のガス人間を観ている頃でしょうか。彼の隣りに座る人が不憫でならない・・・。
まずはシルフの洞窟へ。
モルボルをはじめ、バッドステータスを駆使する敵が多いので戦闘に時間がかかる。
スリプル&サイレス×4が始まるとオート戦闘にしたままトイレに行けます。
更に隠し通路の多さでウロウロ。
アイテムは全回収。
アヴェンジャー装備のカインが今までにないくらい輝いていました。

トメラで装備を整えてから幻獣の洞窟。
シルフの後だと単純な構造が嬉しい。
視線で眠らされるだけなのでオートで突き進む。
アクティブ戦闘だとオートが大活躍ですよ。
まずはアスラ戦。
セオリー通りリフレクをかけて攻撃開始。
しかしカウンターの攻撃力が痛過ぎて早速ボロボロにされる。
アヴェンジャー装備のカインが勝手に殴って反撃される予想外の展開。
カインにディフェンダーを装備させて再戦。
こちらから手を出さなければ攻撃されることはないので、
ローザにヘイストかけてから全員にブリンクしてみた。
アスラはどうやら、プロテス→ケアルダ→レイズ→プロテスというパターンのようなので、
プロテスと同時にディスペルをかけ、レイズまでの間にリフレクをかけて準備完了。
後は常にローザが動けるようにしたまま攻撃開始。
しかし3人が攻撃してウッカリ連続で反撃されたローザが死亡。
立て直す。
反省を生かしてセシルとカインのみが攻撃。
10分程かけてローザのMPが尽きる前に撃破。
相変わらず強くはないけど面倒な敵だった。
それにしても、昔からアスラの利用価値がわからないんですが。
全体レイズとかならまだしも、プロテスとか今更ねぇ・・・。
セシルの使える白魔法が増えている今作においては本当に必要無いじゃん。
ともあれアスラを使うような状況にはなりたくないなと思う。
もしくは使うくらい余裕のあるプレイを心がけるべきか。
ボッタクリ宿屋で休んでリヴァイア戦。
どれだけ素早く行動できるかがカギだと思ったので、
予め使いそうな魔法をアビリティでコマンド上にセットしておく。
セシルはシェル。
ローザはケアルダとヘイスト。
エッジはらいじん。
リディアはラムウ。
カインはジャンプするだけなので。
準備万端で戦闘開始。
まずは先制で大津波されて瀕死状態。まぁこのレベルじゃ即死は無いですよ。
ケアルダで回復しつつシェル。らいじんで1800、ラムウが5800。おいおい。
連続で大津波は無いらしく、今更ブリザラとかしてくるのでセシルのケアルラで十分。この隙にヘイスト。
以降はケアルダを毎ターンかけて、残りは全力で攻撃。
カインの2回目の落下で勝負あり。超短期決戦でした。
アスラに比べてなんと弱いことか・・・。王様どうしたよ。
次はドアと壁か。
早いんだろうなー。
続く。
テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く)
ジャンル : ゲーム