第8回 サイコロ旅~2019冬編~ 最終話
~前回までのプロゴルファー糞~
朝4時起きで体力を限界まで削ったら、後はもう風呂飯寝るしかないのではあるのだが。
そこはほら、我々は宇宙人だもんで。
と言うか、前提の説明を最後までしていなかった気がするが、この旅の目的は「旅先でゲームをする」である。
そうなのだ。
目的地を決める方法がサイコロなだけで、真の目的は「普段と違った場所でゲームすると趣が違うかも」なのである。
詰まる所、ここからが本番なのだ、が。
実際問題今回の旅は余計な要素が多かったからネタとして十分だったが、ここから先は本当に何も無いのだ。
オッサン達が無言で各々、携帯ゲーム機やらスマホやらでゲームをしているだけだ。
そんなワケで、実際のところ旅のほとんどの時間は無言、ん、糞っぽい。
それでは最後の蛇足。
時は遡る。
15:00pm
国営ひたち海浜公園駐車場
茶羽根号車内
疲れ果てたオッサン達は、宿も決めないまま発車。
これが本当の見切り発車。
まあ最近は便利なもので、スマホのアプリで「この近辺で今夜泊まれる宿」って調べ方ができる。
ぐっ、お高い!
何でこんなド田舎(失礼仕る)でこの値段なんだよ。
天然温泉でも無いクセによぉ。
が、野宿とか嫌なので、もう誰もサイコロ振れよ、とか言わない雰囲気の中、ラグジュアリーな1泊ウン万の宿に向かって。。。
16:00pm
茨城県内某チェーン系アミューズメントショップ
一同、ゲームを買い漁る。
宿?
いや、国道沿いにゲーム売ってる店がある方が悪いんだよ。
サイコロを振って、強制的に定められたジャンルのゲームを買うべく奔走する一同。
ここで「ジャンル:その他」を引く辺りに神様からの嫌われ具合がわかる。
自分達で決めておいて何だけど、その他のジャンルって何だよ、何だね?
本日の肴は「OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋」にけってぇぇぇぇぃ!
(昨年やってたプリキュア大投票で5GoGoが上位だったので個人的にけってぇぇぇぇいが流行中)
17:00pm
宿着
朝4時起きで体力を限界まで削ったら、後はもう風呂飯寝るしかないのではあるのだが。
そこはほら、我々は宇宙人だもんで。
と言うか、前提の説明を最後までしていなかった気がするが、この旅の目的は「旅先でゲームをする」である。
そうなのだ。
目的地を決める方法がサイコロなだけで、真の目的は「普段と違った場所でゲームすると趣が違うかも」なのである。
詰まる所、ここからが本番なのだ、が。
実際問題今回の旅は余計な要素が多かったからネタとして十分だったが、ここから先は本当に何も無いのだ。
オッサン達が無言で各々、携帯ゲーム機やらスマホやらでゲームをしているだけだ。
そんなワケで、実際のところ旅のほとんどの時間は無言、ん、糞っぽい。
それでは最後の蛇足。
時は遡る。
15:00pm
国営ひたち海浜公園駐車場
茶羽根号車内
疲れ果てたオッサン達は、宿も決めないまま発車。
これが本当の見切り発車。
まあ最近は便利なもので、スマホのアプリで「この近辺で今夜泊まれる宿」って調べ方ができる。
ぐっ、お高い!
何でこんなド田舎(失礼仕る)でこの値段なんだよ。
天然温泉でも無いクセによぉ。
が、野宿とか嫌なので、もう誰もサイコロ振れよ、とか言わない雰囲気の中、ラグジュアリーな1泊ウン万の宿に向かって。。。
16:00pm
茨城県内某チェーン系アミューズメントショップ
一同、ゲームを買い漁る。
宿?
いや、国道沿いにゲーム売ってる店がある方が悪いんだよ。
サイコロを振って、強制的に定められたジャンルのゲームを買うべく奔走する一同。
ここで「ジャンル:その他」を引く辺りに神様からの嫌われ具合がわかる。
自分達で決めておいて何だけど、その他のジャンルって何だよ、何だね?
本日の肴は「OPUSコレクション 地球計画+魂の架け橋」にけってぇぇぇぇぃ!
(昨年やってたプリキュア大投票で5GoGoが上位だったので個人的にけってぇぇぇぇいが流行中)
17:00pm
宿着