メタル布教計画II⑲ あなたはワイルドになったヤングですか?

 グハハハハハ……
 こっせつ汁です。



 突如として半日ほど時間が出来てしまったので、1年4ヶ月ぶりに対訳メタルをUPしました。
 リクエスト曲なのですが、そのリクエスト自体も1年3ヶ月前にいただいたみたいです。えらいスイマセン。
 でもサボっていたわけじゃないですよ! この間に自分のオリジナルメタルを5曲も作ってるんですから!

 そんなこんなで今回は、19年ぶりに来日する『Skid Row』の……え?
 もう来日後?
 帰った?
 4/14に来ちゃってたの?

 ……なぜか5月に来ると思い込んでました……アチャー……。


 ※大音量&広い心でお楽しみください。


【Skid Row】日本語で歌ってみた【Youth Gone Wild】こっせつ汁
 Click me!→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm23408963

  ♪オレたちはワイルドになったヤング!♪
  今回も西森マリー節がうなる!
  

 1989年のデビューアルバム『Skid Row』収録のシングル。
 とにかくカッコイイ。
 90年代を生きた人で「この曲を全く聞いたことが無い」という人は居ないんじゃないでしょうか。
 だって、当時HR/HMを全く知らなかった少年時代の僕ですら何度も耳にしたことありましたもん。
 そのくらいヒットした、彼らの永遠のアンセム。
 米国では5Xプラチナムを獲得したとか。……ご、500万枚!?



 自分の歌唱に関しては、1年以上も準備していたので(スイマセンw)、収録が一瞬で終わってしまったことが印象的です。
 リクエストの要望が「たまには真面目キャラ辞めて、荒々しい怒りに満ちた歌いっぷりが聴きたい」という謎のものだったので、そんな感じにしました☆(ざっくり)。
 「♪アンタちっともわかってないね...」のくだりは、何故かウルフルズを歌っている感覚になりました。
 
 自分の歌唱における感情表現法の大元は『ウルフルズ』なんだなぁと実感。

 今回はとにかく対訳が衝撃的なので、ドヤ顔で歌うのに苦労しました。
 リクエストした方のセンスに脱帽です。
 まさかこんな歌詞だったとは……ゴクリ 
 ちなみに間奏前の「Well, lemme hear ya get wild!」は当時のライナーに載っていない詞なので、自分なりに「ぽい」感じに対訳行為をしてみました。ゆえに西森マリー先生の対訳ではないので、()扱いにしました。



なななナント!youtubeにもあるんDEATH!
『茶羽根ちゃんねる♪ 南瓜汁したたり』
 Click me!→ http://www.youtube.com/user/KabochaSoup




 ところで、ついに再結成したウルフルズの新曲がカッコよすぎ。たまらん!




それではまた!
WEB ROCK!!


[Twitter]

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

イベント情報
【コミックマーケット101】

2022.12.30
東ナ49a『劇団茶羽根』でサークル参加いたします。


【おしらせ】
JOYSOUND|"ゴッド清洲"の曲一覧
ゴッド清洲(ex こっせつ汁)参加オリジナル曲のカラオケがJOYSOUND専用機種にて配信中です。
カテゴリ
最新記事
プロフィール

チャバネゴキブリ

Author:チャバネゴキブリ
 
ウサギ / 行け!清洲昇吾 / チョコの人 / 鷹尾 / チャパ
feat.非路行 & kata &うんこ太郎 & リッキー

以上5+4人の♂でお送りします

自己紹介→ 最初にお読みください
メールフォーム→ 『茶羽根ポスト』

カウンター
リンク
検索フォーム
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析