クソアヌメハンターは見た! -2011夏-




ブラックホール・クソアヌメハンター星雲人こと、行け!清洲昇吾です。
豪雨じゃん!外出中止!
というわけで、人様の輝かしい作品をクソだのカスだの言う、大変失礼な何様コーナー『新作アニメ第一話一気見マラソン』を開催します。
そう、趣味趣向を全く考慮せずに、一作も漏らさず。
これぞ、この世の至宝・クソアヌメを探す旅。


いざやろうと思うと結構大変なんですよ!(おかねください。)



◇ 用語解説【クソアヌメ】とは

◇ 作品の感想に根ざした、評価の言葉。
◇ 「そこそこ面白そうだけどあんまり面白くないアニメ」郡の中で、特定の感情を生むものを言う。
◇ 『クソア“ヌメ”』という部分からも察せられる通り、「なんとなく“ヌメッ”とした感じ」である。
◇ 定義が非常に難しく、些細な感想の差異で『クソアニメ』『カスアニメ』『うんちあぬめ』等に変化する。
◇ 傾向としては、「設定はそこそこ面白そう」「物語もそこそこ面白くなりそう」「アニメーションの出来もそこそこ」というように、“可もなく不可もない感じ”で始まり、特に何もないまま終わるものが該当し易い。
◇ つまらなくはないが、特に何もないので、見ていると眠くなることが多い。
◇ この評価に至る流れを心理的に考察すると、「どうせ駄目だろうな」という思いが「やっぱり駄目だった」という結果を目の当たりにすることにより、「ガッカリ感による絶望」と「予想通り感による喜び」とがないまぜになって発生し、それら各感情の匙加減で『クソアヌメ』か否かが決まるのではないかと、研究者たちの間では議論が続いている。
◇ ハーレム系美少女・美男子ゲーム原作のTVアニメ化作品に多い。(例……祝福のカンパネラ)
◇ 類語として『モヤモヤ映画』が存在する。(『モヤモヤ映画』の例……アマルフィ)


※これは『レビュー』とか立派なモノではなく、人様の輝かしい作品に対してアホが偉そうに好き勝手言う『ダメな感想文コーナー』です。そういうのがニガテな方は読み飛ばしておくんなましよ。せっかく見たんだから、今期もくだらない感想文を垂れ流しますわよ!


というわけで、さっそく1作品ごとに第1話を見ていきましょう。
なんだかフラッシュアニメが多くなってきましたね。尺が短いのはいいことです!(マラソンする身にとっては)
29作品ありましたが、なんだか少ない気がするのはもはや病気……。
題名に公式HPをリンクしておきましたので、お好みでポチッと作品概要を確認しながらドウゾ!



続きを読む

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

イベント情報
【コミックマーケット101】

2022.12.30
東ナ49a『劇団茶羽根』でサークル参加いたします。


【おしらせ】
JOYSOUND|"ゴッド清洲"の曲一覧
ゴッド清洲(ex こっせつ汁)参加オリジナル曲のカラオケがJOYSOUND専用機種にて配信中です。
カテゴリ
最新記事
プロフィール

チャバネゴキブリ

Author:チャバネゴキブリ
 
ウサギ / 行け!清洲昇吾 / チョコの人 / 鷹尾 / チャパ
feat.非路行 & kata &うんこ太郎 & リッキー

以上5+4人の♂でお送りします

自己紹介→ 最初にお読みください
メールフォーム→ 『茶羽根ポスト』

カウンター
リンク
検索フォーム
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
  1. 無料アクセス解析