FF4の話 第9回
ども、鷹尾です。
人生の大半は反省よりも後悔で埋め尽くされているものですよね。
先日の○んこ太郎との会談後も、
「先日の○んこの舞台についてダメ出しばかりでなく、もっと良かった点を言うべきじゃなかったか?」
とか、
「ドクター・イーブルばりに小指をチュパチュパする癖について、もっと突っ込んであげれば良かった」
とか、
「どうせなら飯おごってもらえばよかった」
とか、後悔しだすとキリがありません。
落ち込んだまま始発と終点を3往復しましたが、
限界まで凹んで自虐した後、チョコとチャットで喋ったら治りました。
単純な自分の精神に感謝してみた。
そんな○んこ太郎先輩、
ご自身のブログで女子大潜入レポートを掲載しているらしいので、そちらも合わせてお楽しみ下さい。
駄文が長くなりましたがFFだ。
封印の洞窟へ。念のためフェニックスの尾を大量購入しといた。

即死攻撃嫌だな~、とか思ってましたが本当に怖いのは複数ブレイズという・・・。
今までローザは祈り専門でしたが、与一装備が揃ったので攻撃に参加することにしました。
全員で攻撃するとディメンション9前に扉は破壊できます。
相変わらずアヴェンジャー持ちのカインが良い仕事しまくりです。もうすぐ裏切るのでアレですが。
律儀に全部の扉を破壊しました。意外と経験値がオイシイ。
かなりレベルは高いはずなので特に問題も無く最深部へ。
クリスタル取ったらデモンズウォール戦。
まずローザはスロウ。残りはエルメスの靴。
続いてセシル&エッジにはバーサク、カインにヘイスト。
先程のスロウでカウンター石化にらみされたので、エスナ終了次第ローザ自身にもバーサク。
リディアは延々とタイタン。
これで他にすることは無いのでボス戦なのにオートです。
鍛えてあるのでフラッシュダウン前に撃破。
壁が迫ってくるって、2Dだと迫力あったけど3Dになると間抜けな図ですね。
出口でカイン離脱。装備を外すのを完全に忘れていたが、餞別代りということで。
ドリルで地上へ。埋めたり掘ったり忙しい。
エクスカリバーのフラグを立てたらミシディア。
何か凄くアッサリと魔導船登場。
内部の構造は全く変わってないかな。
うぉ、メカチョコボかっけぇぇぇぇぇ。

月へ。
相変わらず人面岩はあるようで何よりです。

遺跡へ向かう道中のザコが強過ぎる。
後列の二人に連続で攻撃されるとあっと言う間に死亡だ。
久々に純粋に攻撃力が高いザコが出てきた。
3部で言うとアヌビス神チャカって感じですよ。
毎戦闘後にケアルダをしつつどうにか到着。フースーヤを仲間にする。
そして気付く。
ヤン起こすの忘れてた!!
ま、いいか。シルフは。
ヤンは愛の力ではなく自力で起きます。

地球へ戻る前にバハムート入手を目指す。
とにかく洞窟内の敵が強い。洒落になりません。
後列なのに一撃死とか・・・。
金は有り余っているので逃げに徹する。
ベヒーモスからも逃げたいですよ。
ただ攻撃してくるだけなら良かったのですが、カウンターでも反撃してくるので迂闊に手が出せません。
魔法にもカウンターしてくるので、主力は相変わらずリディアですね。
一先ずローザとフースーヤで全員にブリンク&ヘイスト。
後はブリンクが切れないように気をつけながら倒すべし。
自身の攻撃に加えて、セシル&エッジの打撃にカウンターしてくると1ターンに3回攻撃ですよ。
運次第では連続で狙われて一撃死なので、攻撃の手数を抑えて確実に勝ちにいきます。
リディアのMPがあっという間に切れるので初めて精神波が役に立ちました。
15分程粘って勝利。を後2回。
そしてようやくバハムート戦。
まずはローザとフースーヤにヘイストをかけておく。
カウント4から徐々にリフレク。これで後は攻撃しながら待つだけ。
3
2
1
全滅
え?
リフレクで反射しないんですか・・・?
そうですか。すみません。
戦法変更。
殺られる前に殺ります。
戦闘開始と同時にセシル&エッジはバッカスの酒を使用。
この二人にローザとフースーヤがヘイスト。
リディアはリヴァイア。
そしてローザとフースーヤも自身にバーサク。
この時点でカウント3。後は祈る。
エッジがクリティカル連発。
ポイズンアクスで毒ダメージが地味に入る。
リヴァイアサンも登場。
カウント2。
ローザもクリティカルを連発。
今このパーティーに何かが起こっている。
カウント1。
まだまだ波状攻撃は続く。
発射までの間にヘイストなら2回は攻撃できる算段。
祈る。
そしてエッジのクリティカルで勝利。
リフレク反射できないとか、どんな仕様変更ですか・・・。
この先ダークバハムートに勝てる気がしない。
ともあれこれで準備完了したので地球に戻ります。
続く。
人生の大半は反省よりも後悔で埋め尽くされているものですよね。
先日の○んこ太郎との会談後も、
「先日の○んこの舞台についてダメ出しばかりでなく、もっと良かった点を言うべきじゃなかったか?」
とか、
「ドクター・イーブルばりに小指をチュパチュパする癖について、もっと突っ込んであげれば良かった」
とか、
「どうせなら飯おごってもらえばよかった」
とか、後悔しだすとキリがありません。
落ち込んだまま始発と終点を3往復しましたが、
限界まで凹んで自虐した後、チョコとチャットで喋ったら治りました。
単純な自分の精神に感謝してみた。
そんな○んこ太郎先輩、
ご自身のブログで女子大潜入レポートを掲載しているらしいので、そちらも合わせてお楽しみ下さい。
駄文が長くなりましたがFFだ。
封印の洞窟へ。念のためフェニックスの尾を大量購入しといた。

即死攻撃嫌だな~、とか思ってましたが本当に怖いのは複数ブレイズという・・・。
今までローザは祈り専門でしたが、与一装備が揃ったので攻撃に参加することにしました。
全員で攻撃するとディメンション9前に扉は破壊できます。
相変わらずアヴェンジャー持ちのカインが良い仕事しまくりです。もうすぐ裏切るのでアレですが。
律儀に全部の扉を破壊しました。意外と経験値がオイシイ。
かなりレベルは高いはずなので特に問題も無く最深部へ。
クリスタル取ったらデモンズウォール戦。
まずローザはスロウ。残りはエルメスの靴。
続いてセシル&エッジにはバーサク、カインにヘイスト。
先程のスロウでカウンター石化にらみされたので、エスナ終了次第ローザ自身にもバーサク。
リディアは延々とタイタン。
これで他にすることは無いのでボス戦なのにオートです。
鍛えてあるのでフラッシュダウン前に撃破。
壁が迫ってくるって、2Dだと迫力あったけど3Dになると間抜けな図ですね。
出口でカイン離脱。装備を外すのを完全に忘れていたが、餞別代りということで。
ドリルで地上へ。埋めたり掘ったり忙しい。
エクスカリバーのフラグを立てたらミシディア。
何か凄くアッサリと魔導船登場。
内部の構造は全く変わってないかな。
うぉ、メカチョコボかっけぇぇぇぇぇ。

月へ。
相変わらず人面岩はあるようで何よりです。

遺跡へ向かう道中のザコが強過ぎる。
後列の二人に連続で攻撃されるとあっと言う間に死亡だ。
久々に純粋に攻撃力が高いザコが出てきた。
3部で言うとアヌビス神チャカって感じですよ。
毎戦闘後にケアルダをしつつどうにか到着。フースーヤを仲間にする。
そして気付く。
ヤン起こすの忘れてた!!
ま、いいか。シルフは。
ヤンは愛の力ではなく自力で起きます。

地球へ戻る前にバハムート入手を目指す。
とにかく洞窟内の敵が強い。洒落になりません。
後列なのに一撃死とか・・・。
金は有り余っているので逃げに徹する。
ベヒーモスからも逃げたいですよ。
ただ攻撃してくるだけなら良かったのですが、カウンターでも反撃してくるので迂闊に手が出せません。
魔法にもカウンターしてくるので、主力は相変わらずリディアですね。
一先ずローザとフースーヤで全員にブリンク&ヘイスト。
後はブリンクが切れないように気をつけながら倒すべし。
自身の攻撃に加えて、セシル&エッジの打撃にカウンターしてくると1ターンに3回攻撃ですよ。
運次第では連続で狙われて一撃死なので、攻撃の手数を抑えて確実に勝ちにいきます。
リディアのMPがあっという間に切れるので初めて精神波が役に立ちました。
15分程粘って勝利。を後2回。
そしてようやくバハムート戦。
まずはローザとフースーヤにヘイストをかけておく。
カウント4から徐々にリフレク。これで後は攻撃しながら待つだけ。
3
2
1
全滅
え?
リフレクで反射しないんですか・・・?
そうですか。すみません。
戦法変更。
殺られる前に殺ります。
戦闘開始と同時にセシル&エッジはバッカスの酒を使用。
この二人にローザとフースーヤがヘイスト。
リディアはリヴァイア。
そしてローザとフースーヤも自身にバーサク。
この時点でカウント3。後は祈る。
エッジがクリティカル連発。
ポイズンアクスで毒ダメージが地味に入る。
リヴァイアサンも登場。
カウント2。
ローザもクリティカルを連発。
今このパーティーに何かが起こっている。
カウント1。
まだまだ波状攻撃は続く。
発射までの間にヘイストなら2回は攻撃できる算段。
祈る。
そしてエッジのクリティカルで勝利。
リフレク反射できないとか、どんな仕様変更ですか・・・。
この先ダークバハムートに勝てる気がしない。
ともあれこれで準備完了したので地球に戻ります。
続く。
テーマ : ファイナルファンタジー全般(11除く)
ジャンル : ゲーム