劇場映画監督デビュー作。
『12人のイカれたワークショップ』
高校時代からの腐れ縁・あの島崎淳が、田口清隆監督との連名でついに劇場映画監督デビュー!?
— 行け!ゴッド清洲昇吾&こっせつ汁🎤11/23熱海怪獣市場 (@KossetsuJiru) November 17, 2021
どういうことなんだシマジュン!
よく分からんが、おめでとうシマジュン!
僕はこっそり見に行くぞシマジュン!
|12人のイカれたワークショップ https://t.co/vl44lhtZrx
というわけで、当ブログでもお馴染みのシマジュンの劇場映画監督デビュー作が、11/19より順次公開されるそうです。
お馴染みのイノッチや、仕事でお世話になっている方々が何人も参加しておられる模様。
ドキドキ。
[Twitter]
リマスター記念! マゾ・フロンティア ~ブルー編 ③~
思い直して、眠ってたロボを叩き起こす。
済王の古墳でプログラム集めて戦力に登用。
両ロボの『剣闘マスタリー』&『多段斬り』は強力だった。
『多段多段斬り』で10000超え。
ここにスライムを投入して『マイティサイクロン』入手に勤しむ。
が、なかなか上手くいかない。
結局『マイティサイクロン』入手までに1時間イカをタコ殴りし続ける。
生命研に戻って朱雀狩り。
ここにブルーの代わりにヌサカーンを投入。
念の為。そう、念の為に鍛えておくに越した事は無い。小手と具足に憑かせ強化。
ここでも1時間程で『ファイアーバリア』入手。
作業はもう慣れた。『ゲート』で脱出も楽だし。
お次はデュラハンから『死の凝視』を奪うのに1時間。
ついでにヌサカーンの剣に憑けておく。
そう言えばイカ狩りが終わったのでもう『水鏡の盾』はいらないから変換してしまおう。
っつー事で、スライム・ブルー・ヌサカーンで済王に喧嘩を売りに行く。
全体攻撃で取り巻きを殺してしまうと『ミニオンストライク』が怖いので単体攻撃で。
『インプロサイクロン』と『グリフィスクラッチ』で潰して行く算段だが、済王の回復が毎ターン1000だし。
敵の攻撃力も大した事が無いので泥沼化。
それでもどうにか競り勝ち『死の属性』入手。
ついでに『草薙の剣』を特殊工作車に積んでおく。
生命研に戻ってゼフォンから『ブレード』を入手。
晴れてスライムがデュラハンに変身。
クーロン下水道へ直行。サキュバスを狩って属性と凝視を消す。
さて、これからはバリア付加にでも勤しむかねぇ…。
IRPOにてドラゴン退治。『オクトパスボード』と『ブレイブハート』は重要。
特殊工作車に搭載して更に万全に。
次は時の君にリベンジ。ブルー・特殊工作車・スライム(デュラハン)。
戦法は基本的に『サイキックプリズン』狙い。後は『多段サイクロン』で着実に。
が、ここで誤算。ブルーを育て過ぎた影響で時の君と機動性がドッコイ。
って事は、『サイキックプリズン』発動のタイミングが結構ランダム…?
『流砂』で何度か殺されつつも、5回目の挑戦でクリア。ウム、どうにか。
勢いに乗ってルージュ戦。『オーヴァードライブ』→『カオスストリーム』で無傷。合掌。
済王の古墳でプログラム集めて戦力に登用。
両ロボの『剣闘マスタリー』&『多段斬り』は強力だった。
『多段多段斬り』で10000超え。
ここにスライムを投入して『マイティサイクロン』入手に勤しむ。
が、なかなか上手くいかない。
結局『マイティサイクロン』入手までに1時間イカをタコ殴りし続ける。
生命研に戻って朱雀狩り。
ここにブルーの代わりにヌサカーンを投入。
念の為。そう、念の為に鍛えておくに越した事は無い。小手と具足に憑かせ強化。
ここでも1時間程で『ファイアーバリア』入手。
作業はもう慣れた。『ゲート』で脱出も楽だし。
お次はデュラハンから『死の凝視』を奪うのに1時間。
ついでにヌサカーンの剣に憑けておく。
そう言えばイカ狩りが終わったのでもう『水鏡の盾』はいらないから変換してしまおう。
っつー事で、スライム・ブルー・ヌサカーンで済王に喧嘩を売りに行く。
全体攻撃で取り巻きを殺してしまうと『ミニオンストライク』が怖いので単体攻撃で。
『インプロサイクロン』と『グリフィスクラッチ』で潰して行く算段だが、済王の回復が毎ターン1000だし。
敵の攻撃力も大した事が無いので泥沼化。
それでもどうにか競り勝ち『死の属性』入手。
ついでに『草薙の剣』を特殊工作車に積んでおく。
生命研に戻ってゼフォンから『ブレード』を入手。
晴れてスライムがデュラハンに変身。
クーロン下水道へ直行。サキュバスを狩って属性と凝視を消す。
さて、これからはバリア付加にでも勤しむかねぇ…。
IRPOにてドラゴン退治。『オクトパスボード』と『ブレイブハート』は重要。
特殊工作車に搭載して更に万全に。
次は時の君にリベンジ。ブルー・特殊工作車・スライム(デュラハン)。
戦法は基本的に『サイキックプリズン』狙い。後は『多段サイクロン』で着実に。
が、ここで誤算。ブルーを育て過ぎた影響で時の君と機動性がドッコイ。
って事は、『サイキックプリズン』発動のタイミングが結構ランダム…?
『流砂』で何度か殺されつつも、5回目の挑戦でクリア。ウム、どうにか。
勢いに乗ってルージュ戦。『オーヴァードライブ』→『カオスストリーム』で無傷。合掌。
近況。 ~2021年 夏~
行け!清洲昇吾です。
急に『歌ってみた』を連発し始めて、気でも狂ったのかと心配している方もおられるかもしれません。
ここのところは年に1~2本のペースでしたから、ひと月で5~6年分?
気が狂ってますね。
理由は複数あります。
【その1】 左肩~左肘の症状
7月魔II(7月末)。
とにかく痛い。脱臼を疑ったレベル。
病院ではストレートネック起因だろうと言われたのですが、寝返りをうった際にトランスフォームを試みてしまった事が発端なので、どっちかというとダイレクトに筋を痛めた感じ。
痛すぎて二足歩行や自転車に乗ることが困難だったので、治るまでの約1か月、引きこもることが確定。
また、常に脳の何割かが痛みに支配されている状況なので、映像作品の繊細な編集とかも無理。
映像作品を見ることも無理。
うーん、歌うことくらいしか出来ないかな……。
仕事は全部お断りさ。
【その2】 カラオケ屋が全面休業
何年も放置しているオリジナル曲も、いい加減そろそろ録音したいので、パフォーマンスを上げていきたいところ。
経験上、週2くらいのペースでカラオケ屋へ行くとイイカンジ。
しかし、みんなのお友達・コロ助の陰謀により、マッドシティのカラオケ屋も全滅。
え、『ウルトラマントリガー』のOP、練習したかったのに……。
うーん、家で歌うしかないかな……。
【その3】 リクエスト曲たまり過ぎ
劇団茶羽根の活動が活発だった2013年頃、「こっせつ汁」にもリクエスト曲が大量に発生。
なんと軽くアルバムが作れるくらいの曲数。
応えたいと思いつつも、プライベートやら何やらの諸問題で活動が鈍っていき、年月だけが過ぎていく。
うーん、纏めてやれるとしたら、他に何もできない今しかないだろうな……。
【その4】 色んなアレがソレで、何というか……うん
歌うしかねえ……(≠殺意)
……とまぁ、そんな感じの、収入がヤバい夏ゆえの過ちでした。
この状況下にも関わらず、やれることがあって良かったなぁ……とも言えますな。
1つのことに固執せず、柔軟に色んなことへ打ち込んでおくと、何かあった時に身を助けることに繋がる……人生。
今は左肩~左肘がほぼ治り、仕事や運動もちょろちょろ再開しております。
『歌ってみた』も、カラオケ屋が休業している以上、パフォーマンス維持でしばらく頻度が高めになるかも知れません。
あ、そうそう、あの子もやってるファイザー・イン。
東京のベッドタウンゆえ無駄に人口が多いマッドシティでは、僕のような社会の底辺で泥を啜って蠢いている身にも、もう回ってきておりました。
てっきり11月くらいになると覚悟していたのに……やるじゃんマッドシティ。
「SNSで副反応の経過を報告したくなる」という世にも恐ろしい副反応にも打ち勝ち、無事にアステファイザーへの変身完了。
いや~、高齢の両親と同居している身なので、滅茶苦茶ホッとしましたよ……。
どれだけのプレッシャーの中で暮らしていたことか……。
そんな感じで散々だった夏。
今年の残りはテンション上げていきたいところです。
あるかどうか分かりませんがコミケにも申し込んでいるし、何かしらを仕上げたいですね。
……まずは、完璧な引きこもりボディに仕上がった身体をどうにかする、体力作りから……かな。
↓飲んでいた左肩の痛み止めもアステファイザーでした。
[Twitter]
急に『歌ってみた』を連発し始めて、気でも狂ったのかと心配している方もおられるかもしれません。
ここのところは年に1~2本のペースでしたから、ひと月で5~6年分?
気が狂ってますね。
理由は複数あります。
【その1】 左肩~左肘の症状
7月魔II(7月末)。
とにかく痛い。脱臼を疑ったレベル。
病院ではストレートネック起因だろうと言われたのですが、寝返りをうった際にトランスフォームを試みてしまった事が発端なので、どっちかというとダイレクトに筋を痛めた感じ。
痛すぎて二足歩行や自転車に乗ることが困難だったので、治るまでの約1か月、引きこもることが確定。
また、常に脳の何割かが痛みに支配されている状況なので、映像作品の繊細な編集とかも無理。
映像作品を見ることも無理。
うーん、歌うことくらいしか出来ないかな……。
仕事は全部お断りさ。
【その2】 カラオケ屋が全面休業
何年も放置しているオリジナル曲も、いい加減そろそろ録音したいので、パフォーマンスを上げていきたいところ。
経験上、週2くらいのペースでカラオケ屋へ行くとイイカンジ。
しかし、みんなのお友達・コロ助の陰謀により、マッドシティのカラオケ屋も全滅。
え、『ウルトラマントリガー』のOP、練習したかったのに……。
うーん、家で歌うしかないかな……。
【その3】 リクエスト曲たまり過ぎ
劇団茶羽根の活動が活発だった2013年頃、「こっせつ汁」にもリクエスト曲が大量に発生。
なんと軽くアルバムが作れるくらいの曲数。
応えたいと思いつつも、プライベートやら何やらの諸問題で活動が鈍っていき、年月だけが過ぎていく。
うーん、纏めてやれるとしたら、他に何もできない今しかないだろうな……。
【その4】 色んなアレがソレで、何というか……うん
歌うしかねえ……(≠殺意)
……とまぁ、そんな感じの、収入がヤバい夏ゆえの過ちでした。
この状況下にも関わらず、やれることがあって良かったなぁ……とも言えますな。
1つのことに固執せず、柔軟に色んなことへ打ち込んでおくと、何かあった時に身を助けることに繋がる……人生。
今は左肩~左肘がほぼ治り、仕事や運動もちょろちょろ再開しております。
『歌ってみた』も、カラオケ屋が休業している以上、パフォーマンス維持でしばらく頻度が高めになるかも知れません。
あ、そうそう、あの子もやってるファイザー・イン。
東京のベッドタウンゆえ無駄に人口が多いマッドシティでは、僕のような社会の底辺で泥を啜って蠢いている身にも、もう回ってきておりました。
てっきり11月くらいになると覚悟していたのに……やるじゃんマッドシティ。
「SNSで副反応の経過を報告したくなる」という世にも恐ろしい副反応にも打ち勝ち、無事にアステファイザーへの変身完了。
いや~、高齢の両親と同居している身なので、滅茶苦茶ホッとしましたよ……。
どれだけのプレッシャーの中で暮らしていたことか……。
そんな感じで散々だった夏。
今年の残りはテンション上げていきたいところです。
あるかどうか分かりませんがコミケにも申し込んでいるし、何かしらを仕上げたいですね。
……まずは、完璧な引きこもりボディに仕上がった身体をどうにかする、体力作りから……かな。
↓飲んでいた左肩の痛み止めもアステファイザーでした。
ファイザー・イン!
— 歌ってみた甲子園🎤こっせつ汁&行け!ゴッド清洲昇吾 (@KossetsuJiru) August 11, 2021
ドコドコドコドコドコドコドコドコ
カモン!カモン!カモーーーン‼
(今飲んでる痛み止めが、よく見たらアステファイザー) pic.twitter.com/BEn3QyEs7q
[Twitter]
リマスター記念! マゾ・フロンティア ~ブルー編 ②~
クーロンに戻ってムスペニブルに移動。ヴァジュイールに自然洞窟に送ってもらう。
クエイカーワーム戦。
『ヴァーミリオンサンズ』で取り巻きを消す。地震も特に怖くない。タコ殴り。
ディスペアに侵入。アニーなんて知らない。無視無視。
ニドヘッグ戦。何故か『百足蹂躙』を連発してくるのでむしろ楽勝。
相変わらず『ヴァーミリオンサンズ』が主力。特殊工作車が回復にまわり楽勝。
印術の資質を入手。
そう言えば忘れてたな、陽術入手するの…。
早速ルミナスへ向かう。
光の迷宮は速攻終了。
『フラッシュファイア』を組み込んで術集め。
生命研で術を集めつつ、スライムの強化に走る。とりあえずモデルはマンティコアに。
能力は『スポイル』だけ残して、後はデュラハンに繋がる様に色々と残したり消したり。
『マジカルヒール』だけは優先的に。
ただ、今回は何故か『生命の雨』が先に来てしまったが…。
『超風』を覚えたら済王の古墳でプログラム集め。
『多段斬り』を覚えたらムスペニブルへ。
砂を調べてファシナトゥールでLPを消す。
痛いよ…。でも時術欲しいんだもん。
再度時間妖魔のリージョンへ行き、時の君に挑戦。
結果、とてもじゃないがブルーのJPが足りない。
サイキックプリズン不足を痛感、鍛えに走る。
スライム強化をしつつブルーを育てる。
生命研で『磁気嵐』『魅了凝視』を入手。
それ以外は結構渋いのでヨークランドへ。
クラーケンに喧嘩を売るが、『メイルシュトローム』から8回攻撃コンボでボロボロにされる。
むむむむむ。
クエイカーワーム戦。
『ヴァーミリオンサンズ』で取り巻きを消す。地震も特に怖くない。タコ殴り。
ディスペアに侵入。アニーなんて知らない。無視無視。
ニドヘッグ戦。何故か『百足蹂躙』を連発してくるのでむしろ楽勝。
相変わらず『ヴァーミリオンサンズ』が主力。特殊工作車が回復にまわり楽勝。
印術の資質を入手。
そう言えば忘れてたな、陽術入手するの…。
早速ルミナスへ向かう。
光の迷宮は速攻終了。
『フラッシュファイア』を組み込んで術集め。
生命研で術を集めつつ、スライムの強化に走る。とりあえずモデルはマンティコアに。
能力は『スポイル』だけ残して、後はデュラハンに繋がる様に色々と残したり消したり。
『マジカルヒール』だけは優先的に。
ただ、今回は何故か『生命の雨』が先に来てしまったが…。
『超風』を覚えたら済王の古墳でプログラム集め。
『多段斬り』を覚えたらムスペニブルへ。
砂を調べてファシナトゥールでLPを消す。
痛いよ…。でも時術欲しいんだもん。
再度時間妖魔のリージョンへ行き、時の君に挑戦。
結果、とてもじゃないがブルーのJPが足りない。
サイキックプリズン不足を痛感、鍛えに走る。
スライム強化をしつつブルーを育てる。
生命研で『磁気嵐』『魅了凝視』を入手。
それ以外は結構渋いのでヨークランドへ。
クラーケンに喧嘩を売るが、『メイルシュトローム』から8回攻撃コンボでボロボロにされる。
むむむむむ。
リマスター記念! マゾ・フロンティア ~ブルー編 ①~
ブルー編スタート。
残りのキャラから考えて、パーティーはブルー・特殊工作車・スライムで固定しようと思う。
なのでそこに向かって突き進むのみだ。
スタート直後からスクラップでジャンク漁り。
記憶が無くなるまで繰り返し、芳醇な装備と資金を入手。
ついでにロボも入れておく。
シュライクに飛んで特殊工作車を入れる。
装備を固めて古墳で神器狩り。
クーロンとネルソンを行ったり来たりで資金を更に確保。
薬関係の充実を図る。
『ゼロソード』を装備させ、『裏メモリーボード』も搭載。
ここで本格的に攻略開始。
とてもじゃないが杯のカードを入手できるとも思えないのでルーンに進む。
武王の古墳でスカルドラゴン戦。
ロボ2体で切りつつ、ブルーは『エナジーチェーン』。
別段どうって事も無く、まぁややブルーが死んだが楽勝。まぁHP700超えてるしな。
戦闘後に『ヴァーミリオンサンズ』入手。
このままシップに乗ったらタンザーに行ってしまうので『ゲート』移動。
クーロンでヌサカーンを仲間に。
何せロボじゃこの先のルーンに触れないしな。
タンザーに飲まれる。
初手からフェイオンの案内は無視して自力でスライムプールへ。
パーティーはブルー・特殊工作車・ヌサカーン。
全体射撃&『ヴァーミリオンサンズ』で一発なので、そのままヌサカーンで触って終了。
ここまでは順調。
残りのキャラから考えて、パーティーはブルー・特殊工作車・スライムで固定しようと思う。
なのでそこに向かって突き進むのみだ。
スタート直後からスクラップでジャンク漁り。
記憶が無くなるまで繰り返し、芳醇な装備と資金を入手。
ついでにロボも入れておく。
シュライクに飛んで特殊工作車を入れる。
装備を固めて古墳で神器狩り。
クーロンとネルソンを行ったり来たりで資金を更に確保。
薬関係の充実を図る。
『ゼロソード』を装備させ、『裏メモリーボード』も搭載。
ここで本格的に攻略開始。
とてもじゃないが杯のカードを入手できるとも思えないのでルーンに進む。
武王の古墳でスカルドラゴン戦。
ロボ2体で切りつつ、ブルーは『エナジーチェーン』。
別段どうって事も無く、まぁややブルーが死んだが楽勝。まぁHP700超えてるしな。
戦闘後に『ヴァーミリオンサンズ』入手。
このままシップに乗ったらタンザーに行ってしまうので『ゲート』移動。
クーロンでヌサカーンを仲間に。
何せロボじゃこの先のルーンに触れないしな。
タンザーに飲まれる。
初手からフェイオンの案内は無視して自力でスライムプールへ。
パーティーはブルー・特殊工作車・ヌサカーン。
全体射撃&『ヴァーミリオンサンズ』で一発なので、そのままヌサカーンで触って終了。
ここまでは順調。