『ケロポンズが歌うオープニングテーマでおどってみた♪』、配信!
行け!清洲昇吾です。
みんなもおどってみよう♪
1/29、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『ケロポンズが歌うオープニングテーマでおどってみた♪』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
こちらも、撮影は我らがイノッチ・井野口功一と、PLAN Aの永田雅之さんです。
2020/8/31の『ワンダバ大賞、大募集!』から、『かいじゅうステップ』に関連した映像をいくつも作らせていただいておりましたが、これにて任務完了でございます。
短期間に様々なタイプの映像を作らせていただきましたが、思考が袋小路に迷い込むこともなく、テキパキとこなせた辺り、自分の引き出しの数とスキルは確実に増え、身になっているのだなぁと、過去の仕事や自作品を思い出し、改めて感謝しました。
“経験”というのは、本当にかけがえのない財産ですね。
また最終的には、怪獣(かいじゅう)たちを演出することも出来ました。
自分はそのために生きているので、たいへん光栄で、とても楽しいお仕事でした。
撮影しながら、「この仕事が永遠に続けばいいなぁ……」と、シミジミ。
またやりたいなぁ!✨✨✨
みんなも踊ろう!
P.S. 今回のダンス動画を撮影する際、イノッチに「AYA-G-CUPさんの踊ってみたの感じで」という指示を出した話は、茶羽根っ子だけのヒミツだぜ!
[Twitter]
みんなもおどってみよう♪
1/29、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『ケロポンズが歌うオープニングテーマでおどってみた♪』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
こちらも、撮影は我らがイノッチ・井野口功一と、PLAN Aの永田雅之さんです。
2020/8/31の『ワンダバ大賞、大募集!』から、『かいじゅうステップ』に関連した映像をいくつも作らせていただいておりましたが、これにて任務完了でございます。
短期間に様々なタイプの映像を作らせていただきましたが、思考が袋小路に迷い込むこともなく、テキパキとこなせた辺り、自分の引き出しの数とスキルは確実に増え、身になっているのだなぁと、過去の仕事や自作品を思い出し、改めて感謝しました。
“経験”というのは、本当にかけがえのない財産ですね。
また最終的には、怪獣(かいじゅう)たちを演出することも出来ました。
自分はそのために生きているので、たいへん光栄で、とても楽しいお仕事でした。
撮影しながら、「この仕事が永遠に続けばいいなぁ……」と、シミジミ。
またやりたいなぁ!✨✨✨
みんなも踊ろう!
P.S. 今回のダンス動画を撮影する際、イノッチに「AYA-G-CUPさんの踊ってみたの感じで」という指示を出した話は、茶羽根っ子だけのヒミツだぜ!
[Twitter]
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画
『「Marketo Engage」デモ動画シリーズ』、配信!
行け!清洲昇吾です。
2020年12月より、Adobe社のエンゲージメント・マーケティング・プラットフォーム『Marketo Engage』のデモ動画シリーズが公開されました。
僕は、ディレクター・編集を担当させていただいております。
現在公開されているものの中では、『Marketo Sales Connect』と『LaunchPoint』を担当しています。
視聴には登録が必要なので、気軽に「見てね✨」と言えるコンテンツではありませんがw、興味のある方は是非ご覧ください。
ちなみに『Marketo Sales Connect』回の撮影は、我らがイノッチ・井野口功一でございます。
そこがそうなるの!?w という、まさかの人脈からのお仕事でして、いやホント、遊びも趣味も何事も、全力でやり続けると予想外の展開になるんだなぁと痛感する今日この頃です。
人の縁に、感謝。
当デモ動画シリーズは、しばらく続きます。
[Twitter]
2020年12月より、Adobe社のエンゲージメント・マーケティング・プラットフォーム『Marketo Engage』のデモ動画シリーズが公開されました。
僕は、ディレクター・編集を担当させていただいております。
現在公開されているものの中では、『Marketo Sales Connect』と『LaunchPoint』を担当しています。
視聴には登録が必要なので、気軽に「見てね✨」と言えるコンテンツではありませんがw、興味のある方は是非ご覧ください。
ちなみに『Marketo Sales Connect』回の撮影は、我らがイノッチ・井野口功一でございます。
そこがそうなるの!?w という、まさかの人脈からのお仕事でして、いやホント、遊びも趣味も何事も、全力でやり続けると予想外の展開になるんだなぁと痛感する今日この頃です。
人の縁に、感謝。
当デモ動画シリーズは、しばらく続きます。
[Twitter]
テーマ : インターネットサービス
ジャンル : コンピュータ
『「にじ」《かいじゅうステップVer.》おどってみた♪』、配信!
行け!清洲昇吾です。
みんなもおどってみよう♪
1/22、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『「にじ」《かいじゅうステップVer.》おどってみた♪』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
こちらも、YouTubeのページの概要欄にあります通り、
撮影は我らがイノッチ・井野口功一、ドローン撮影はPLAN Aの永田雅之さんです。
今回はドローン撮影という大前提があり、ならばこれでもか!と、ドローンを最大限に生かしたカット割りとなりました。
事前にマイクロドローンを購入して特性を勉強していたので、かなり高度な要求を無理のない範囲で大胆にやらせていただきましたw
また、個人的にチャレンジしてみたかったカットが幾つかありまして、そういう面も含めて、とても充実した映像にすることができました。
自分でコンテ書いた作品でこんなにコンテ通りに撮ったの、実は初めてなのでは……? 撮影のイノッチも驚いておりましたw
ちなみに、虹の合成も清洲製です。
僕は鳩の求愛ダンスのモノマネくらいしか踊れませんが、みんなも頑張って踊ろう!
[Twitter]
みんなもおどってみよう♪
1/22、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『「にじ」《かいじゅうステップVer.》おどってみた♪』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
こちらも、YouTubeのページの概要欄にあります通り、
撮影は我らがイノッチ・井野口功一、ドローン撮影はPLAN Aの永田雅之さんです。
今回はドローン撮影という大前提があり、ならばこれでもか!と、ドローンを最大限に生かしたカット割りとなりました。
事前にマイクロドローンを購入して特性を勉強していたので、かなり高度な要求を無理のない範囲で大胆にやらせていただきましたw
また、個人的にチャレンジしてみたかったカットが幾つかありまして、そういう面も含めて、とても充実した映像にすることができました。
自分でコンテ書いた作品でこんなにコンテ通りに撮ったの、実は初めてなのでは……? 撮影のイノッチも驚いておりましたw
ちなみに、虹の合成も清洲製です。
僕は鳩の求愛ダンスのモノマネくらいしか踊れませんが、みんなも頑張って踊ろう!
[Twitter]
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画
『かいじゅう運動会 閉会式』、配信!
行け!清洲昇吾です。
優勝したのは、だれかな?
1/17、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『かいじゅう運動会 閉会式』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
今回、やりたいことをやりたいように、のびのびとやらせていただき、本当に楽しかったです。
今まで世に出た清洲作品の中でも、かなりの清洲濃度っぷりに仕上がったのではないかと思います。
協力していただいた皆様に、心から感謝いたします。
ナレーションの内容も、自分で仮ナレを録音しながら作っていったもので、9割がた清洲案のまんまでございます。
清洲家は一家全員で柏レイソルを応援しており、リビングでサッカー中継や特集番組がほぼ1年中流れているという事情もありまして、そんな強みを生かせたのではないかと思っております。
本番一発の現象をマルチ撮影で捉え、丁寧に解説していくという手法は、数多のメイキング案件で培ったものです。
撮影のイノッチとは実写映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』のメイキングなどでも実際に組んできたので、互いに慣れたもの。もしそういう布陣でなかったら、当日の現場は和やかに笑い転げている場合じゃなかったことでしょう……。
長年培ってきた経験値って、ほんと宝物ですね……。シミジミ
ラストカットのドローン撮影も、「ひょっとして可能なのでは?」と思ってチャレンジしてみたのですが、PLAN Aの永田さんの操縦センスがバッチリで、本当に出来てしまいw、とんでもない時代になったものだと感嘆いたしました。
事前に自分でもマイクロドローンを買って、どんなことが可能/不可能なのかを検証していた甲斐がありました。
日々是勉強成。
みんなで運動しよう!
P.S. 今回、ふと『東京オムツィンピック』が頭を過ぎった話は、茶羽根っ子だけのヒミツだぜ!
[Twitter]
これにて 第78回「#かいじゅう運動会」は終了ダダ。
— 【公式】かいじゅうステップ(ダダちゃん) (@kaijustep) January 17, 2021
いえーい!ダダの優勝ダダ~!
・・・って、カネちゃん!
ちょっと待つダダ~!#かいじゅうステップ #ワンダバダ pic.twitter.com/mzg22fDZbP
優勝したのは、だれかな?
1/17、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『かいじゅう運動会 閉会式』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
今回、やりたいことをやりたいように、のびのびとやらせていただき、本当に楽しかったです。
今まで世に出た清洲作品の中でも、かなりの清洲濃度っぷりに仕上がったのではないかと思います。
協力していただいた皆様に、心から感謝いたします。
ナレーションの内容も、自分で仮ナレを録音しながら作っていったもので、9割がた清洲案のまんまでございます。
清洲家は一家全員で柏レイソルを応援しており、リビングでサッカー中継や特集番組がほぼ1年中流れているという事情もありまして、そんな強みを生かせたのではないかと思っております。
本番一発の現象をマルチ撮影で捉え、丁寧に解説していくという手法は、数多のメイキング案件で培ったものです。
撮影のイノッチとは実写映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』のメイキングなどでも実際に組んできたので、互いに慣れたもの。もしそういう布陣でなかったら、当日の現場は和やかに笑い転げている場合じゃなかったことでしょう……。
長年培ってきた経験値って、ほんと宝物ですね……。シミジミ
ラストカットのドローン撮影も、「ひょっとして可能なのでは?」と思ってチャレンジしてみたのですが、PLAN Aの永田さんの操縦センスがバッチリで、本当に出来てしまいw、とんでもない時代になったものだと感嘆いたしました。
事前に自分でもマイクロドローンを買って、どんなことが可能/不可能なのかを検証していた甲斐がありました。
日々是勉強成。
みんなで運動しよう!
P.S. 今回、ふと『東京オムツィンピック』が頭を過ぎった話は、茶羽根っ子だけのヒミツだぜ!
[Twitter]
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画
『かいじゅう運動会 第3種目』、配信!
行け!清洲昇吾です。
1/16、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『かいじゅう運動会 第3種目』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
足がはやいのは、だれかな?
みんなで運動しよう!
[Twitter]
#かいじゅう運動会 最後の種目は「かいじゅうかけっこ」ダダ!
— 【公式】かいじゅうステップ(ダダちゃん) (@kaijustep) January 16, 2021
負けないダダ~!#かいじゅうステップ #ワンダバダ pic.twitter.com/RisKONgCPt
1/16、『かいじゅうステップ』に関連して、
WEB動画『かいじゅう運動会 第3種目』
が公開となりました。
僕は引きつづき、演出&編集で参加させていただきました。
足がはやいのは、だれかな?
みんなで運動しよう!
[Twitter]
テーマ : 特撮・SF・ファンタジー映画
ジャンル : 映画